様々なお問い合わせの前に
こちらで過去の質問等をご確認ください。
Q 塾に来れば 何点とれますか?
A あなた次第です。
当塾では、せいいっぱい学習をサポートし、学習内容を理解できるように工夫しています。
今までの受講生は、ほとんどがそれまでの倍以上の点数がとれるようになりました。
しかし、あなた自信ができるようになろう・覚えようと思ってもらわないと点数はとれるようになりません。
Q 受講曜日を変えられますか。(1年生ですが火曜日がいいです。等)
A 状況によります。
希望する日の希望するコマが空いていれば
曜日(学年)が違っても対応できます。
個別にお尋ね下さい。
Q 高校生はお願いできますか。
A 申しわけありません。できません。
高校の免許も持っていますが
教え方の研究をしていません。
お金をいただけるほどの教え方はできません。
Q 小学生はお願いできますか。
A 申しわけありません。できません。
中学数学で講座の枠を設定しています。
小学生の枠を準備できません。
3月には、小6のお子さんを対象に特別講座を準備しています。
小学生の勉強は、ぜひ、保護者が一緒に考えてあげてください。
「教える」ではなく「どうすればいいのかな?教えて!」と声をかけてあげることで
学校の先生の授業を一生懸命聞いて保護者に教えてくれると思います。
Q 子供が不登校なのですが、お願いできますか。
A もちろんできます。
つらい気持ちになられていることと思います。
少しでも学習に対する不安が取り除けるよう頑張ります。
学年枠関係なくどの曜日でもお子様のできそうな時間帯で予約をしてください。
今ならほぼ1対1で他の生徒と顔を会わせなくてすみます。
小学校内容から受験対策まで対応します。
昼間に別途枠を準備します。ご相談ください。
Q 大人は 受講できますか?
A 大人の方の学び直しでしたら対応可能です。
ただし、平日昼間限定です。
中学数学の何を学び直したいのかを入塾相談で決めて、それから教材を準備します。
お子さんの学習補助にも生かせるかもしれません。
学校では習わない数学と生活の不思議な関係やおもしろ数学など学んでいただけます。
Q 「とくまさの数学する教室」で紹介されていた教材はいただけませんか?
A 個別に対応させていただきます。
覚えていていただいてありがとうございます。
直接メールや問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。