南里 さんからの質問
************************
はじめまして、こんにちは。僕は福岡に住む23歳の高卒バカ男です。先日、僕の彼女から図形の問題を出され、考えているうちに夜中の3時になっていました。どーしても解からないので、インターネットでヒントはないか探していたら、このページにたどり着きました。どうか宜しくお願いします。 問題:
*********************** 彼女のために3時まで考える南里さん
|
![]() |
![]() |
解法の見通し
求める面積は左図のχの部分 a,b,c,d は合同なので |
![]() |
a の部分の面積を求めるには左図の手順でよい!
(扇形の面積)=π(10)2÷6=(100/6)π |
![]() |
(扇形30゜の面積)=π(10)2÷12=(100/12)π (残りの部分)=(100/6)π−25√3 (a部分)=(100/12)π−(100/6)π−25√3) =−(100/12)π+25√3 |
![]() |
χ=(正方形)−(a+b+c+d) =(正方形)−4×a =10×10−4×(−(100/12)π+25√3) =100+100/3π−100√3) =100(1+1/3π−√3) cm2 以前、ここに書いていた解答が間違えていました! |