テキスト見出し
でかタイマー | … | 教室で生徒みんなが見えるタイマー欲しくないですか? PC画面上に表示させるタイマーを作りました! タイマー・ストップウォッチで利用できます! |
---|---|---|
えんぴつゴルフ | … | 昔、鉛筆を倒して紙に残った線で、対戦した遊びを覚えてませんか? あれで、ゴルフをやろうというのです。 基準との差で+−を学習するゲームです。 |
資料の調べ方 | … | 熊本県算数・数学研究大会(天草)大会で紹介された算数の授業「資料の調べ方」で使うプレゼンテーションデータです。 |
クレペ検査もどき | … | 隣り合う数の間に2数の和を書いていくクレペリン検査と同じような内容です。( )のない正負の数の和の計算にはぴったりです。 |
俵(たわら)算 加法 |
… | 解答が書いてあります。生徒は自分で正誤が分かります! 完全正解する時間を記録させます! 代数和の基礎を徹底的にマスターさせられます! |
俵算X 乗法 |
… | 俵算(かけ算)版!筑波大学附属 駒場中 更科先生に頂いたアイディアです。途中を隠して考えさせる事で、素因数分解への理解の手助けにも… |
正負の数カーリング 乗法 |
… | 正負の数の乗法を、カーリングの要領でゲームしながら計算します。 2つの駒が止まったところの数を×ることで得点を得ます。 微妙な駆け引きを楽しめます。 |
すごろく 加法 |
… | 2つのさいころを振り、結果を数直線上でたし算します。正負の数の加法の導入に最適! 自然に学び・理解する姿が見られます。 |
簡易計算器 加法・減法 |
… | 正負の数の計算を生徒が自分で行い、その場で解答もできるすぐれもの。 工夫次第でいろいろな物が作れます。本シート1枚で70の計算ができます。 |
座標絵 |
… | 中1の座標の指導をする時にお薦めです。座標をとっていくと様々な絵ができます。 |
ブラックボックスゲーム | … | 一次関数の導入段階で利用すると楽しめます。「関数=ファンクション」の指導に・・2003年夏 新バージョン(A4サイズ化) |
三平方パズル | … | 三平方の定理の証明に利用できるパズルです。 4つのパターンを作ってあります。 |
資料の調べ方 | … | 平成22,23年度 熊本県算数数学研究(天草)大会で小学校の山田先生が実践した授業で使えるプレゼンデータです。小学校の先生にお勧め! |
---|