正負の数すごろく(2数の和)
2数の和の導入には、絶好の教材!遊びながら、正負の数の和を理解!
2つのサイコロを投げ、出た目をそれぞれ動かします。
代数和への導入としてなかなかいいです! 最近のお気に入りです!
代数和への導入としてなかなかいいです! 最近のお気に入りです!

ポイントは2個のサイコロの目を順に動かさせること!
「1個目のさいころが+3だから、右に1・2・3
2個目のさいころが−5だから、左に1・2・3・4・5」
と操作させましょう!強制的に!
加法の意味を数直線的に理解することができます。
次第に2つのサイコロを計算してから動かした方が便利であることに気づき
次第に計算するようになります。
更にゲームを続けると、コマを動かすのに数えるのではなく、
出た目の和と今コマがあるところの数字をたしてコマを動かせるようになります。
2個目のさいころが−5だから、左に1・2・3・4・5」
と操作させましょう!強制的に!
加法の意味を数直線的に理解することができます。
次第に2つのサイコロを計算してから動かした方が便利であることに気づき
次第に計算するようになります。
更にゲームを続けると、コマを動かすのに数えるのではなく、
出た目の和と今コマがあるところの数字をたしてコマを動かせるようになります。